何かをはじめるとき


【今日のKRB語録】

****************************************

簡単なことからはじめて

楽なサイズでやり続け

バランスよく落とし込んでいく

****************************************

本当に小さなことから始める


テーブルの上に本をおく


1ページ読んでみる


1行書いてみる


いやになったら逃避行する

ちがうことをやって、それが飽きたら

またやってみる



休むのもあり

その時はちゃんと意図的に休むこと



休む=寝かせる=熟成(笑)


熟成のタイミングが来たらまた始めるのもあり

日常の生活に取り入れるようになるまでやってみる


だから実践が必要。



try&error→トライ安堵えらい!

に変えちゃう?


これを続けると

グリットになれちゃうかも?



あなたが諦めているけど、もう一度やりたいことは何ですか?


****************************************

私はこのKRBの種となるものを4年前に開発しました。


世の中に送り出そうとせっせと実験しました。


その資料はどのくらいあるのだろうかというくらい

家にはあります。


でもいつも怖くなって諦めちゃうんです。私。


そのくらい自分が表舞台に出るのが怖いんです。

体が震え、口ががくがくして

気を失いそうになるくらいの喪失感が沸き起こります


家にはその実験の残骸だらけ

やりかけの資料やコンテンツが山のようにあります。

点・点・点だらけ~


やっと点と点がつながってきた。


だから今、面になるよう動いてます。


KRBとゆかいな仲間たち

このブログは,未来型社会貢献プロジェクト:Lifestartup https://www.facebook.com/Lifestartup/ からの募集に応募したばらばらの個人の中から, チームを組んだ リーダーのたけみん,ゆうこりん,アザースの3人の情報発信の場です。

0コメント

  • 1000 / 1000