やんちゃな感情を抱きしめる

【今日のKRB語録】

*************************************

感情をおしころすな

臨場感をもって感情を解放せよ

僕は自作自演のドラマから卒業する

*************************************

いろんな感情がある


喜び・感動・愛・恥らい・優しさ・高揚感


悲しみ・怒り・不安・恐れ・いきどうり・破壊


それは突然起こる


そんなとき感情を知らず知らず

ブロックして


不感症になる


その場でだせないとしても


もう一度感情を感じる時間を用意して


その場で感情を解放してあげる


開放した後に気づく


もしかしたら・・こうだったのかと


あなたが今もっている感情はこの先も持ちづづけますか?

*************************************

最近すごく、上記のことを強く思うようになりました


感情を感じないタイプの多いこと


これすごく怖いことだと思います


感情が起き上がっていることに気づかない

不感症


私もまだパンドラの箱はたくさんもってます


これはおいおい開けていきますが

だいぶ、解放してきました


私のなかの抑圧した感情さんたちも開放していくと・・


自作自演のドラマがみえてきます



だいぶ、キャスティングも変更して

みんないい感じ♡

それぞれの持ち味がでできました



最近の3か月のチャレンジが終わったあとから

すごい感情の渦に巻き込まれました



置き去りにしていった感情たちと対峙するような場面があり

只々茫然としてしまった時期もありました


『なんでこんなにがんばんなきゃいけないのよ』

『こんなことやって何になるの』

『こんなことやったって誰がみとめてくれるの・・・』

『結果、何を残せたの・・』



私の中の荒れ狂う感情たちに

向き合い、解放していきました

その結果きづいたことが



私のなかにある【欠乏感】


がそうさせてるだけ


持ってなきゃそうならないんだけど

だいぶ小さくなりましたよ。これでも


この小ささでもまだ主張してくる強さと

なんでもキャッチしちゃう繊細さ


でもこれが今の私の魅力だと思う



自分の中にしかあるものしか、おこらない

反対を返せば

自分のなかにないものはおこりようがない



この間読んだ本で面白い本がありました

これはすごくお勧め!!


https://www.amazon.co.jp/あなたのなかのやんちゃな感情とつきあう法-金城幸政/dp/4763135716



そこにも書いてあった


自分の見渡すかぎりをみえるものを


『許可するゲーム』をやってみる



だいたいが人にイライラすることって

自分に対してそれを罰しているわけなので


一度それを許容してみようって感じなのです。

意外におもしろいですよ。


その時のポイントが

罰していることを許容してその状況をうけいれることではなくて

それを罰している自分の裏にあるやんちゃな感情にきづくこと


量子力学の理論では99・99%が見えない世界なんですって


私たちの体も真空でスカスカ

見える世界なんて


たった0.01%



という驚異な事実が今はちゃんと証拠があるらしいです。


だから自分を許容してまだ見ぬ世界へダイブしちゃうのもありって感じなんですよね



だからこそ、このやんちゃな感情さんを

どんどん開放していく



その時に一番大切なのがそんな感情だからこそ、丁寧に扱ってあげること

この本にも書いてあったけど

そのあとバケルらしいよ


光や愛へ・・


意識を自分が見たいものへアクセスしようよ



希望なのか

不安なにか


最後にとってもいい記事あったので



https://ameblo.jp/akiaki0830-juria/entry-12403195109.html


私たちは幸せになるというゴールは決まっていると

そう仮定しませんか



ゴールが決まっていてその道が確定していたら


努力するかしら?

がんばるかしら?

お金をかけてそこにいくかしら?



きっと。きっとね。


毎日が喜びの循環で満たされているから

歓喜の踊りで生きていると思う・・



でも覚えていてほしい



恐れは悪い感情ではないから

脳は変化を嫌うから

それは生存反応が優先させるから

だからブレーキがかかるのは当然であり、



当たりまえ



当たり前


当たりまえだのクラッカーなのだ(笑)






生きてる証拠よ♡


KRBとゆかいな仲間たち

このブログは,未来型社会貢献プロジェクト:Lifestartup https://www.facebook.com/Lifestartup/ からの募集に応募したばらばらの個人の中から, チームを組んだ リーダーのたけみん,ゆうこりん,アザースの3人の情報発信の場です。

0コメント

  • 1000 / 1000