器がひろがるとき
【今日のKRB語録】
****************************************
覚悟の深さが人に伝わる
リミット(限界)を超えようとするとき
微差力が物をいう
****************************************
こうなれたらいい
こういうふうにしたい
夢がふくらみ
胸がときめく
けど現実にかなわない
ドリームで終わってしまう時もある
夢を目標にするには
〇〇るにしてみる
こうなる
こういうふうにずる
ビジョンが明確になっていく
あなたが本当にかなえたい夢はなんですか?
****************************************
8月でこのクルーズプロジェクトは一度終了になります
私には終了した先のビジョンはみえません
なぜなら、もうその先にいるのです
この4か月の間に
私は夢見る夢子ちゃんから
夢叶える子になりました
(これはきみえちゃんからの受け売り)
リーダーなんてできるタイプでもないし
blogなんて毎日書ける人ではなかったし
ファッションショーにも出るタイプでも、もちろんないし
スナックKRBなんて開催するだけの度胸だって
持ち合わせていませんでした
7年間、夏は『鬱』でした。夏の暑さが本当にだめで
いつも夏は死んでました
みんな舞台裏はいつも
ドキドキ、不安がいっぱいで
その恐れといつも向き合っていました
その小さいベールを一枚、一枚を丁寧に拭い去っていきました
『〇〇さんだからできるんだ、私には無理!』
いつも私が思っていた言葉です
なぜ。私がここでがんばれるのか・・
それは・・
私が以前、あきらめた夢がもう一度
目の前に現れたからです
もしかしてもう一度、挑戦してもいいのかな
私にその資格があるのかな
小さな私はその夢へのチケットを
びくびくしながら受け取りました
その時から少しづつ
決断し始めたのです
『私はそこにいる』
『私はもうそこにたっている』
夢ではなくなったのです
やっと目標になったのです
2013年の夢にまた、もう一度2018年にまた出会えたんです
クルーズにのってそこで執筆する私は
もう目標なのです
このクルーズの発表は8月29日
抽選で選ばれます。
このprojectに参加しているチームは約500組1500人
その中で行けるのは8組
途中でこのプロジェクトが『抽選』と知った時から
もっと頑張ろうって思いました
だから毎日、ブログを書こうと思ったんです
誰も見ていないところで自分だけが知っているところで
できることをたくさんやろうと
『努力する』時間を自分への大切な時間にしました
でもこれができたのは私一人ではなかったら・・
実験する場があって、同じチームのみんなといろんなやり取りをして
KRB PROJECTのみんなが励ましてくれて
そして同じ目的にむかってやり続けている
500組の人たちがいたから
そんなみんなの背中を見せてもらえたから継続できました。
本当いい体験をさせていただきました。
関わって下さった皆様、本当にありがとう♡♡
最後に感謝の気持ちをこめて最高の音楽を
0コメント